2017年04月02日
静岡産金目鯛と黒ムツ

どちらも修行先の料亭では扱っていなかった食材でして、今では温石の強力な武器となっている食材。
旨味の汁を閉じ込めるように焼いた金目鯛は、大ぶりのまま口に入れて、噛み砕くと、口の中に旨味汁が溢れてきます。皮もパリパリに焼きますので、その対比が面白いです。
黒ムツは、野性味があり、力強い味わいですので、ネギなどと合わせて炙りでお召し上がり頂きます。
魚と言うよりも肉に近い旨味です。
お早めのご予約をお待ちしておりますm(_ _)m
Posted by 焼津温石 at
10:26
│Comments(0)
2017年03月28日
焼津の個室でお食い初め、100日祝い

先日、当店で常連のお客様がお食い初めの会を開いて下さいました(^^)
お客様であり、親としての食事であったり、またはお孫さんとの会食であり…
様々な立ち位置からでも、必要とされる「料理屋」でありたいと思います。
技術うんぬんではなく、気持ち良く料理をさせて頂けるうちのお客様方には、本当に感謝しております。(^^)
Posted by 焼津温石 at
07:13
│Comments(0)
2017年03月04日
2017年03月01日
2017年02月27日
2016年11月18日
焼津の個室で蟹を食べる
鳥取県境港港より今の時期に水揚げされます、松葉ガニが入荷しております。

寒い時期になりますと、ズワイガニが食べたくなりますよね(^^)
只今、親ガニ(松葉ガニのメス)をコース料理にてお出しせております。

8千円のコースからの受付になっております(^^)
身もしっかり詰まっていますよ!
焼きガニを召し上がりたい方は、電話にて、焼きガニ希望とお伝え下さいませm(_ _)m

寒い時期になりますと、ズワイガニが食べたくなりますよね(^^)
只今、親ガニ(松葉ガニのメス)をコース料理にてお出しせております。

8千円のコースからの受付になっております(^^)
身もしっかり詰まっていますよ!
焼きガニを召し上がりたい方は、電話にて、焼きガニ希望とお伝え下さいませm(_ _)m
2016年11月02日
富士宮産の蕪の丸焼き

11月の約3週間のみ収穫される秋の小蕪が入荷しました(^^)
炭火で丸焼きする事で、一口噛みますと、蕪のジュースが溢れ出て蕪本来の香りや甘味が口一杯に広がります(^^)
蕪好きは是非お召し上がり頂きたいです(^^)
2016年10月18日
焼津で国産松茸、最終入荷
なんだかんだと10月も折り返しました。
今年は松茸を召し上がりましたか?
国産と輸入ものでは、全く味が違います(^^)
今月中でしたら、ギリギリ間に合います(^^)
ご予約お待ちしておりますm(_ _)m
今年は松茸を召し上がりましたか?
国産と輸入ものでは、全く味が違います(^^)
今月中でしたら、ギリギリ間に合います(^^)
ご予約お待ちしておりますm(_ _)m
2016年10月18日
焼津の個室で大人の誕生会

夫婦2人だけの誕生日パーティの一皿。
解禁中の地元の伊勢エビや、エボ鯛の最強焼き、栗の渋皮煮、富士宮産インカの目覚めなど
焼き八寸仕立てに(^^)
個室ですので周りの目を気にする事なく楽しめます(^^)
ご予約の際に「誕生日です」と、お申し付け下さいませ
Posted by 焼津温石 at
17:14
│Comments(0)