2016年06月08日

川口武亮×鯖の棒鮨

川口武亮×鯖の棒鮨



静岡の器屋テクラさんが、食事にいらして下さいました(^^)
テクラさんでは6/11(土)より「川口武亮さんの器展」を開催されるのですが、川口作品のファンである私の勝手なお願いで、テクラさんの私物、非売品の器をお借りする事が出来ました(^^)

テクラさんがどのような器を持って来るか、わかりませんでしたが、きっとフラットな皿があれば、鯖寿司のシルバーを合わせたら、幻影的なシルエットになるのでは…

個人的にも満足しています(^^)

鯖は地元で獲れた良質なもの、更に活きた状態でしたので、血抜き&神経抜きをして、砂糖と塩で〆た後に蟲の対策で真空パックしてから冷凍。

解凍後に酢洗いして、休ませてから藁でスモークいたしました。

生臭みが全くなく、口の中でシャリと交わりとろけて、最後に藁の薫香の余韻が残ります。
お土産用に作られたものとは、基本的な材料の質、一品にかける手間が違いますので、自信もあります(^^)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(食材)の記事画像
鮑入荷
富士宮産の蕪の丸焼き
生南マグロのカマ肉
焼津産  活き甘鯛
境港直送の親蟹(セコ蟹)
活きの本ハタ入荷
同じカテゴリー(食材)の記事
 鮑入荷 (2017-02-27 05:51)
 富士宮産の蕪の丸焼き (2016-11-02 07:39)
 生南マグロのカマ肉 (2016-06-25 16:23)
 焼津産 活き甘鯛 (2016-06-24 14:19)
 境港直送の親蟹(セコ蟹) (2015-11-28 21:53)
 活きの本ハタ入荷 (2015-11-14 01:02)

Posted by 焼津温石 at 06:48│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川口武亮×鯖の棒鮨
    コメント(0)